直売コーナー

「マスク無し」でのご来店は御入店をお断りしております。
We refuse to enter the store without a mask

◎直売所の営業期間 10月~7月10日まで(約9か月間の長期営業)

7月11日から9月末までは施設内殺菌、及び新苗育苗のため休業(リセット)

営業時間平日午前9時00分〜午後5時00分まで(5月から午後5時まで)
土日午前9時00分〜午後5時00分まで(5月から午後5時まで)
自販機10月~11月・3月末~6月末まで24時間販売
12月~2月は凍結するため日中のみ販売

◎定休日  毎週月曜日(5月~7月は無休)

 ※12月~1月は、寒さのため不定休となる場合があります。HPやツイッターでご確認ください。

◎営業カレンダー

営業日カレンダー
5月から7月までは休まず営業します。 但し、売り切れの際はご容赦願います。 このページが表示されない場合、「サイト越えトラッキングを防ぐ」が有効になっている場合があります。 設定で解除すると見ることができます。 ...

◎年始休業日 1/1~1/3まで

◎キャッシュレス決済
「PayPay」「d払い」「楽天Pay」「メルPay」「LINE Pay」「au PAY」がご利用できます。

  • merpay
  • line pay

◎スタンプカードを忘れずにお持ちください。
⇨トマト🍅のお買い上げ500円毎に1個押します。
全部集めると1,000円分の商品券としてお使い頂けます。
有効期限は発行日から1年です。期限切れにご注意ください。

⇨野菜🥦🥬はスタンプカード対象外です。

◎土日祭日はお客様が多いため早めのご来店、ご予約をお待ちしております。
朝、8時半から受付しています。(その前は留守電です)

◎レジ袋は有料です。(一枚20yen) エコバッグをお持ちください。

◎人気商品(フルーツトマト)を確実にお買い上げになるには、ご来園前にお電話でご予約ください。

◎トマトの美味しい時期
年間を通じて糖度UPに努めています。
それぞれのトマトによって多少違いはありますが、フルティカ(中玉)やミニトマトの糖度が上がりだすのは12月~。桃太郎、贅沢トマトなどの大玉系は年明けから上がりだします。
10月<11月<12月=1月<2月<3月<4月<5月>6月>7月
春と秋がトマトの美味しい時期で、糖度を求めるのなら12月から5月までが糖度が乗る時期です。

◎特売品(格外品)は数に限りがあります。(1日5袋から多い時で30袋)

◎受付電話090-8686-6646

◎または、LINE からも受け付けています。

LINE ショップカード(Reward Cards)
リンクを開くにはこちらをタップ

直売コーナーFAQ

どれがお薦めですか??

どのトマトも「根圏栽培」で糖度アップしています。食味もそれぞれに特徴があり、どれかひとつ選択するのは難しいですが糖度(甘さ)だけで選ぶなら以下の通りです。
ちなみに「フルーツトマト」というトマトはありません。
「糖度(BRIX)」が8℃を超えたものを一般に「フルーツトマト」と呼びます。

予約できますか??

ご予約はお電話でも受け付けています。
営業時間内にお電話ください。(9:00-16:00)
毎週月曜は定休日となります。
営業時間外や定休日はこちら↓をご利用ください。

営業時間外に取りに行ってもいいですか?

営業時間外の訪問はご勘弁ください

定休日や営業時間外にお電話がつながらないのですが?

営業時間外・定休日・臨時休業日は留守番電話で対応いたします。

ご要件は翌営業日に対応いたします。

<<1>>


トマトを買いに来る方は新型コロナ感染防止のため「マスク」を着用してくださいm(_ _)m